2025年2月7日金曜日

2月7日 学校は「冷蔵庫」?いや「冷凍庫」でした

今日も朝から厳しい寒さ。それでもビオトープの周りには子どもたち。「校長先生!メダカいたよ!生きてたよ!」と教えてくれました。



▽あまりにも寒いので、今日の「あいさつ運動」は校舎の中で。3年生と5年生の合同チームでの取組です。





▽校舎の中は「冷蔵庫」…いや、「冷庫」のように冷え込む一日。それでも5年生は、宮城県サッカー協会主催のサッカー教室に参加し、楽しくボールを追いかけました。講師は、なでしこリーグでも活躍された中田麻衣子さんです。






先週に引き続き6年生は「まとめの調理実習」。今日も「魚のソーセージのナポリタン」が美味しく出来上がりました。子どもたちの手際がかなり良く、あっという間に完成したそうです。






▽こちらは業間休みの校庭。これだけ吹雪いていても、子どもたちは元気に外遊びをしています。




そして、こちらは昼休みの校庭。すこし陽が差したので、さらに大勢の子どもたちが校庭に出て、雪遊びを楽しんでいました。






仙台市内の学校の様子を見ると、「インフルエンザ」も少し「小康状態」かもしれません。しかし、「胃腸炎」などの流行も見られます。週末も手洗いやうがいをしっかりして、気をつけて過ごしてほしいと思います。


▽さて、本日「まなびポケット」を通じて「学校ピカピカ大作戦」のお知らせを配信させていただきました。学校にとって、本当にありがたい取組です。ありがとうございます。


当日は大勢の保護者の方のご参加をお待ちしております。よろしくお願いいたします。