2025年6月3日火曜日

6月3日 第2回学校運営協議会

  今日は第2回学校運営協議会が開催されました。

  今日は今年度2回目の学校運営協議会が行われました。南材木町小の学校運営、児童の指導・支援の在り方等について活発に意見が交わされ、大変有意義な会となりました。お忙しい平日の午前にご参加いただいた委員の皆様に感謝いたします。

委員の皆様に全学級の授業を参観していただきました。

文化財課の出前授業(3年)の様子を熱心に参観される委員の皆様。

体育の授業(1年)は体育館の2階から参観していただきました。

 熟議の様子。目指す児童像「相手の気持ちになって考え、表現できる子」の具現化に向けて、本校の「現状」と必要な「手立て」について話し合いました。各委員の皆様の考えを付箋に書いて発表していただきました。

終始、和やかな雰囲気で「子供を主語」として熟議が展開されました。

保健室前の廊下掲示物。もうすぐ雨が多い季節がやってきます。

今日は初夏の陽射しがまぶしい一日でした。校庭のソメイヨシノは実(※食べられません)を付け始めています。

6年生教室前の廊下に「修学旅行コーナー」が設置されています。修学旅行は6月11日~12日(一泊二日)です。目的地は会津若松方面です。