2025年5月30日金曜日

5月30日 不審者対応訓練

  今日は全校で不審者対応訓練を行いました。万一、学校に不審者が侵入した場合を想定して実施しました。若林警察署の多大なるご協力をいただき、大変、有意義な訓練を行うことができました。今後も本日の訓練を生かして、安心・安全な学校づくりに努めてまいります。

若林警察署の職員の方が「不審者役」となって、学校の初動体制を確認しながら訓練が進みました。
訓練の後、全児童が体育館に集まって訓練を振り返りながら、不審者から身を守るために大切なことについて学びました。

若林警察署から4名の皆様を講師としてお迎えし、
大変分かりやすく教えていただきました。
児童の訓練後、若林警察署の皆様の指導のもと、教職員が
「さすまた」の使い方等について研修を行いました。

2年生の図工作品(おはながみ かわねて すかして)が2階廊下に飾ってあります。
まるでステンドグラスのようで、とっても美しいです。