2025年5月28日水曜日

5月28日 社会学級開講式

  今日は南材木町小学校社会学級の開講式が行われました。社会学級は地域の皆さん、保護者の皆さんの「身近な生涯学習の場」です。今年も地域と学校が協働しながら、楽しく豊かに活動を展開してまいります。

社会学級委員長の挨拶

社会学級主事(校長)の挨拶

          
開講式の後、南材小の伏見校長を講師として、ミニ講座「樹木と出会う南材小たんけん」が行われました。玄関から「たんけん」に出発です!

普段、何気なく見ている学校の樹木をじっくり観察しました。

熱心に樹木を観察する参加者の皆さん

ビオトープとその周りに植えられた樹木も観察しました。

          
ビオトープにあるアスナロの木(ヒノキ科)

ヒノキ科の樹木は樹形が似ていますが、葉の裏の気孔の形で正しく見分けられます。(アスナロの葉の裏側)