「明日にとっておきたかったなぁ」と思わずつぶやいた快晴の朝。明日の天気も少しでも良くなりますようにと願います。
暖かさのせいか、ビオトープにはカエルが卵を産んだようです。調べてみると、どうもヒキガエルの卵らしいく、産卵から約1週間で孵化するのだとか…。
さて、1週間後、ビオトープでオタマジャクシが泳ぎ始めるでしょうか?楽しみです。
▽6年生はいよいよ明日が「卒業式」。最終確認をして明日に臨みます。
教室で懐かしい写真に見入る6年生たち。6年間、そして、この1年は特に「あっという間」だったことを写真を見ながら実感しているようでした。日常での教室風景も今日までです。
▽卒業式の準備の中心は5年生。一足早く「金曜日からは最上級生!」の自覚の下、てきぱきと一生懸命動いていました。頼りになる「ネクストリーダー」たちです。
▽下校していく6年生に「明日もランドセルで来るの?」と聞くと、ほとんどの子が「ハイ!」という返事。入学式から卒業式まで背負ってもらえるなんて、6年前に贈った方も贈られた子どもたちも幸せですね。
▽明日が卒業生たちにとってすばらしい一日になりますように。