2024年12月16日月曜日

12月16日 「あ・そ・び・ば せんだい」大盛況!

愛染明王堂のイチョウの木がすっかり葉を落とし、公園には「黄色の絨毯」が広がっています。



学校のイチョウの木には、まだまだ葉が残っているようです。



▽先週土曜日、本校体育館で開催されたあ・そ・び・ば せんだい」。大勢の子供たち、そして、大勢の保護者の方が来校され、とても楽しい時間となりました。










来年1月18日(土)には「第2回」となる「あ・そ・び・ば せんだい」が再び本校を会場に開催されます。次回も大勢の子どもたち、保護者の皆様、地域の皆様の御ご来場をお待ちしております。


1年生が準備してきた生活科・「あきのフェスティバル」。いよいよ明後日18日に開催です。子供たちは待ちきれない様子でリハーサルに取り組んでいました。








▽今週末22日(日)、南材コミュニティ・ビオトープにて、管理委員会主催のイベント「きらきらキャンドルワークショップ」が開催されます。

〈11月13日に配信した内容より〉
★きらきらキャンドルワークショップ
時  間: 15:00〜16:00 (受付14:50〜15:30まで)  
受付場所: 体育館入口付近
     ワークショップ会場は体育館2階多目的室を予定しております。 
持ち物 :  上靴(スリッパ), はさみ,
参加費用: ¥500 ※すでにワークショップの申し込みは締め切りました

★ビオトープ・カフェ
Open15:00〜Close17:00 
コーヒー・ホットチョコレートを販売いたします。


このイベントに向けて、本日、ビオトープの周りにイルミネーションを設置しました。太陽光パネルで充電し、センサーが日没を感知して光り始める設定にしています。なお、子供たちには「イルミネーションは針金状になっているので、足で引っ掛けたりすることのないように」と伝えました。



校内では、保護者の方から譲り受けたクリスマスツリーも光り始めました。子供たちもうれしそうです。


冬休みまであと5日(授業日)です。

なお、本日、インフルエンザや体調不良、家事都合も含め、全校の約1割の児童が欠席している状況です。引き続き感染予防および感染拡大防止にご留意ください。