今日の朝の活動は「たてわり活動」。あいにくの雨となったので、室内での活動となりました。「爆弾ゲーム」や「いす取りゲーム」、「ハンカチ落とし」や「なんでもバスケット」など、各グループの活動を仕切るのは、「南材小のリーダー」6年生たちです。
▽4年生が音楽発表会に向けて取り組んでいる合奏曲は、今年の大ヒット曲「Bling-Bang-Bang-Born」。子どもたちも大好きな曲だけに、練習も楽しそうです。「テンポを上げるけれど、ついてこれるかな?」という担任の要求にも、しっかり応える4年生たち。さすが「音楽の南材」の子どもたちです。当日の演奏を楽しみにお待ちください。
▽こちらはなかよし・たんぽぽ学級。ハンドベルを使って音楽発表会で演奏する「エーデルワイス」もずいぶん上手になりました。今後はさらに「和音」を使った演奏にも挑戦するようです。こちらも当日の演奏を楽しみにお待ちください。
▽ひらがなやカタカナの学習を終え、すでに10以上の「漢字」を学んだ1年生。今日も新しい漢字を覚えました。とても集中して練習していました。
▽6年生・書写「小筆で書こう」の授業。大人になって一番役立つのが、この「小筆」を使って文字を書くことかもしれません。
▽ビオトープのそばで色づくモミジ。なかなか風情がありますね。
▽昨日お伝えした「サル」に関して、追加の情報は入っておりません。