2024年9月19日木曜日

9月19日 まさに「コミュニティ・ビオトープ」

 今朝は6年生の「陸上記録会」に向けた3回目の応援練習。3回目だけあって、4年生以下の子どもたちも応援の仕方をすっかり覚え、5年生がリードする元気なエールが各教室に響いていました。練習は残り1回です。





1年生は「音楽発表会」に向けて3チームに分けての練習。「階名唱」でメロディを確認した後、それぞれ違うパートを鍵盤ハーモニカで演奏します。




3年生は社会科の校外学習として「松島蒲鉾本舗 多賀城工場」へ出かけました。




見学先では、笹かまぼこが作られる様子を見学したり、実際に笹かまぼこを焼いて食べたりしました。焼きたての笹かまぼこはとてもおいしかったようです。








帰りは「仙台港中央公園」で楽しく遊んで帰ってきました。見て、食べて、遊んで、大満足の校外学習になったようです。







▽今日はビオトープに地域の保育園の子どもたちが「おさんぽ」の途中に立ち寄ってくれました。小さな子どもたちもメダカを見つけて「おさかなさん、いるねー」とうれしそうでした。まさに「コミュニティ・ビオトープ」が目指す光景です。