本日、仙台市教育委員会から「集金アプリ導入見送り」に関して以下のお知らせが入りました。今後、在校生には「まなびポケット」で、新入生には「tetoru」を通じてこの内容を配信いたします。ご確認をお願いします。
-------------------------
〈在校生の保護者の皆様宛〉
仙台市教育委員会です。新年度4月からの導入を予定していた集金アプリにつきまして、保護者の方の手数料負担軽減や導入に関する説明等を丁寧に行う必要があることから、新年度当初からの導入は見送ることといたしました。経過等の詳細につきましては後日文書にてお知らせいたします。年度末の連絡で、多大なるご負担をお掛けすることとなり、大変申し訳ございませんでした。
〈新入生の保護者の皆様宛〉
仙台市教育委員会です。新入生保護者会等でお伝えしておりました集金アプリにつきまして、保護者の方の手数料負担軽減や導入に関する説明等を丁寧に行う必要があることから、新年度当初からの導入を見送ることといたしました。校納金の納入方法については、学校と調整を行い、改めてお知らせいたします。この度は多大なるご負担をお掛けすることとなり、大変申し訳ございませんでした。
-------------------------
今後、この件につきましては、仙台市教育委員会からの指示・連絡を受けながら、随時進捗をお伝えしてまいります。