2025年6月16日月曜日

6月16日 業間ビオトープ

 今日は第一回目の「業間ビオトープ」が行われました。6月2日(月)のビオトープの活用方法等についての話し合いが行われ、子供たちから「ビオトープや自然にくわしい方(専門家)に質問とかができると、ビオトープの活動がもっと楽しくなる」という意見が出され、早くも具現化されました。これからも月に一度のペースで「業間ビオトープ」を実施していく予定です。南材の子供たちの豊かな学びは、たくさんの「地域の大人」によって支えられています。

 今回は「ビオトープや自然にくわしい方(専門家)」をお二人お招きしました。業間時間にメタセコイヤの木の下で「開会行事(自己紹介等)」が行われました。

業間時間にビオトープで楽しく遊ぶ子供たち。
(今日は初めてのイベントで大人の姿も目立ちます。)
ビオトープに自生している植物について説明していただきました。
「この葉っぱ、いいにおいがする!」と歓声を上げる子供たち。

本日、「専門家」として子供たちと一緒に活動してくださった皆さん。

1年生は、毎日熱心にアサガオを育てています。

今日もたくさんの地域の方が子供たちの交通安全の見守りをしてくださっていました。