37日間の「夏休み」が終わり、「1学期後半」がスタートしました。
今朝も大勢の保護者・地域の方が、子どもたちの登校を見守ってくださいました。いつもありがとうございます。私は、いつものように通学路のゴミ拾いをしながら、金毘羅神社に1学期後半の「安全」をお願いしました。
▽リスタートの日。どの教室の黒板にも、子どもたちを迎える担任から「思いを込めたメッセージ」が書かれてありました。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
【なかよし・たんぽぽ】
▽今日も朝からかなりの暑さ。「夏休み明け朝会」は、暑さ対策のため、迷わず「オンライン」で実施しました。当分の間は、こうした暑さ対策に気を配る日が続きそうです。
▽朝会後、さっそく学年集会を開き、今後の予定を確認したり、様々な約束を確認したりする学年もありました。話す人の顔をしっかり見て、引き締まった表情で先生方の話を聞く子どもたちの表情が印象的でした。
▽一方、久しぶりに会った友達と簡単なゲームを楽しんでいるクラスもありました。久しぶりの友だちとのやり取り。とても楽しそうでした。
▽明日から「給食開始」です。