2024年5月15日水曜日

5月15日 1年生、とってもかしこいです

 水曜日の朝は「運動タイム」。今日は「ラジオ体操」と「3分間走」。気持ちのいい青空の下、元気に体を動かしました。





運動した後は、しっかり水分補給です。


今朝、こんなことがありました。

昇降口にいた1年生が、先日紹介した毒性のある「ナガミヒナゲシ」を紹介したポスターをじっと見た後、昇降口を指差して、「これと関係あるね」と言ったのです。その指先にあったのは、この掲示物でした。「ナガミヒナゲシの危険性」を、この言葉とつなげて考えているとは驚かされました。


また、南門近くの横断歩道では、「校長先生、ちょっと来てください」と、また別の1年生に呼び止められました。何事かと思って付いていくと、その子が指差した先にはナガミヒナゲシが咲いていました。



担任の先生にこのふたつのことを伝えると、昨日、担任の先生が子どもたちに「ナガミヒナゲシには気をつけてね」というお話をされたとのこと。ふたりとも昨日の担任の先生のお話をしっかり覚えていたのですね。とっても賢い南材小の1年生たちです。

▽そんな賢い1年生たちは、「南材雀踊り」もだいぶ覚えたようです。「ソレ!ソレ!ソレソレソレソレ!」の掛け声もかっこいいです。





▽今日のビオトープ。全体を3つの部分を区切る「仕切り」の設置が始まったようです。




▽昨日6年生が参加した「楽天イーグルス 弟子入り体験・職場体験」の様子が報道されました。