今日は第77回全日本合唱コンクール宮城県大会が日立システムズホール仙台を会場に行われました。南の星合唱団は「少年少女/女声のための合唱組曲「みち」から みち4 みち12」の曲目を演奏し、見事「金賞」を受賞することができました。審査員の皆様からも大変高い評価をいただきました。本日まで、南の星合唱団を支え、励ましていただいた親の会の皆様、保護者の皆様、地域の皆様はじめすべての皆様に心から感謝申し上げます。
2025年8月30日土曜日
8月30日 南の星合唱団「金賞」受賞!おめでとう!!
2025年8月27日水曜日
8月27日 ようこそ!ゴルジャ仙台ブラインドサッカークラブの皆様
今日は4年生がゴルジャ仙台ブラインドサッカークラブの皆様を講師にお招きして、ブラインドサッカーについて学びました。ゴルジャ仙台ブラインドサッカークラブの皆様は近年、本校に毎年ご来校され、こどもたちにブラインドサッカーについて教えてくださっています。
ゴルジャ仙台ブラインドサッカークラブの皆様。全日本代表選手もかけつけてくださいました。
2025年8月26日火曜日
8月26日 夏休み明けの子供たちの見守りありがとうございます。
夏休みが明けても、気温が非常に高く、暑さの中の1学期後半スタートとなりました。今朝はとても暑かったのですが、多くの地域の皆様、保護者の皆様が、児童の登校を安全を見守ってくださっていました。見守りのお陰で、夏休み明けでまだ本調子までいかない児童も安心して登校することができました。心から感謝申し上げます。
2025年8月25日月曜日
8月25日 夏休みが明けました
こどもたちの元気な声が学校に戻ってきました。今日から「1学期後半」がスタートしました。夏休み中、こどもたちを見守っていただいた、保護者の皆様、地域の皆様に心から感謝申し上げます。
2025年8月10日日曜日
8月9日~10日 「南材おやじの会」キャンプ
今日は「南材おやじの会」主催のキャンプが学校を会場に行われました。参加したこどもたちは地域の「おやじたち」から、生活のルールやキャンプの知識などを教わりながら、レクリエーション活動や野外炊事(カレー作り)、キャンプファイヤー、夜の学校探検(肝試し)、テント泊などに取り組みました。若林区のジュニアリーダーの皆さんも6名が参加し、活動を盛り上げてくれました。異年齢集団による宿泊体験、野外活動を通して、こどもたちは多くのことを学びます。「こどもの自己肯定感を高める効果」も多くの研究論文が立証しています。こどもたちのためにキャンプを企画・運営してくださった「南材おやじの会」の皆様はじめ、ご協力いただいたすべての皆様に感謝いたします。
2025年8月3日日曜日
8月3日 南の星合唱団が「河原町マルシェ」に登場
今日は「河原町マルシェ」が地元商店街で行われ、南の星合唱団が会場で美しい歌声を披露しました。たくさんの保護者の皆様、地域の皆様、教職員の支えがあって、合唱団のこどもたちも、合唱を聴きに来たこどもたちも、すてきな夏休みの日曜日を過ごすことができました。