学校の桜(ソメイヨシノ)が満開になりました。子供たちの新学期を祝福してくれているようです。
美しく咲き誇る「南材の桜」です。(校舎南側ベランダから)
ソメイヨシノは下向きに花が咲くので、見上げると実に華やかです。
子供たちが満開の桜の下で遊んでいます。(休み時間)
ビオトープでは「花いかだ」が見られました。花いかだの下に小さなオタマジャクシがたくさん泳いでいました。
学校の桜(ソメイヨシノ)が満開になりました。子供たちの新学期を祝福してくれているようです。
新年度になって2日目。各教室では「学年びらき」や「学級びらき」が行われました。
今日から令和7年度の学校生活が始まりました。2~6年生は披露式・始業式に臨みました。午後には令和7年度 第153回 入学式がたくさんのご来賓の皆様、保護者の皆様をお迎えして行われました。46名のピカピカの1年生が入学しました。
新しく南材木町小に着任した教職員の披露式がありました。披露式での歓迎の言葉。児童の代表が大変立派に発表することができました。入学式での校長先生のお話。「小学校では先生方のお話をよく聞いて、優しい心を大切にして生活しましょう」というお話でした。新入生は返事をしながら真剣に聞いていました。