2025年4月10日木曜日

4月10日 サクラ満開!春の景色に包まれています。

 学校の桜(ソメイヨシノ)が満開になりました。子供たちの新学期を祝福してくれているようです。

美しく咲き誇る「南材の桜」です。(校舎南側ベランダから)

ソメイヨシノは下向きに花が咲くので、見上げると実に華やかです。

子供たちが満開の桜の下で遊んでいます。(休み時間)

ビオトープでは「花いかだ」が見られました。花いかだの下に小さなオタマジャクシがたくさん泳いでいました。

校舎内の掲示物も「満開」です。南材小の掲示物はとて美しいです。

正面玄関から外に出ると、桜が目に飛び込んできます。(正面玄関前)

今朝も、多くの地域の皆様や保護者の皆様が児童の登校を見守ってくれました。皆様のご協力で子供たちの安全が守られています。
学校の周りにはモクレンの花もたくさん咲いています。今日も南材小は子供たちの笑顔と歌声と春の景色に包まれています。

4月9日 学年びらき・学級びらき

 新年度になって2日目。各教室では「学年びらき」や「学級びらき」が行われました。

校庭の桜は満開に近づいています。

6学年の「学年びらき」では、6学年を担当する先生方からのお話がありました。子供たちは真剣な表情で話を聞いていました。さすが学校の「顔」であり「光」であり「手本」として活躍する6年生です。

先生方の話を聞きながら「最高の学年」にしよう!と決意を新たにしている6年生。

朝の登校時間にはたくさんの地域の皆様、保護者の皆様、交通指導隊の皆様が子供たちの安全を見守ってくださっています。(学校南側信号機付近)

学校北門ではたくさんの地域の皆様が登校する児童に、優しく声を掛けてくだいました。ピカピカの1年生も安心して登校することができました。

2025年4月8日火曜日

4月8日 披露式・始業式・入学式

 今日から令和7年度の学校生活が始まりました。2~6年生は披露式・始業式に臨みました。午後には令和7年度 第153回 入学式がたくさんのご来賓の皆様、保護者の皆様をお迎えして行われました。46名のピカピカの1年生が入学しました。

新しく南材木町小に着任した教職員の披露式がありました。

披露式での歓迎の言葉。児童の代表が大変立派に発表することができました。


入学式での校長先生のお話。「小学校では先生方のお話をよく聞いて、優しい心を大切にして生活しましょう」というお話でした。新入生は返事をしながら真剣に聞いていました。 


「南の星合唱団」の子供たちが、美しい歌声で校歌と「南材行進曲」を新入生と保護者、ご来賓の皆様に披露しました。きれいなハーモニーとたくさんの拍手が交差し、会場は温かい雰囲気に包まれました。100年以上続く「音楽の南材小」の伝統を感じるすてきな入学式となりました。

各教室の窓からきれいな桜(ソメイヨシノ)が望めます。春爛漫です。

2025年4月7日月曜日

4月7日 明日は入学式・始業式


 南材小自慢の桜(ソメイヨシノ)が咲きました。

 明日は入学式・始業式が行われます。校庭の桜の花がピカピカの1年生の入学と2~6年生の進級を祝福してくれています。


 ビオトープのメダカたちも新年度のスタートを喜んでいるかのように元気に泳いでいました。


 入学式の看板も「出番」を待っています。南材小の教職員は春休み中も新年度の準備に一生懸命です!