2024年8月1日木曜日

8月1日 梅雨が明けました~夏休み中も頑張っています

毎日暑い日が続きます。子どもたちは元気に過ごしているでしょうか。そんな中、今日は東北地方南部の梅雨明けが宣言されました。平年よりも8日遅いようですが、校庭の樹木からはセミの鳴き声がたくさん聞こえてきます。


▽先週の雨でかなり濁っていたビオトープも、底石が見える程度に透き通ってきました。仙台市からも正式に学校および管理委員会に施設一式が移行されました。





今年度の「プール開放事業」も昨日無事終了しました。のべ750名以上の子どもたちが楽しそうにプールを利用しました。運営に携わっていただいた保護者・地域、そして、監視員の皆様、8日間お疲れさまでした。

【利用者数】
  • 22日  61名(午後中止)
  • 23日  96名
  • 24日 113名
  • 25日  67名(午後中止)
  • 26日 112名
  • 29日  98名
  • 30日  93名
  • 31日 119名       合計 759名

夏休み1週目、学習内容を復習する「サマースクール」が開かれました。今年度から八軒中の生徒の皆さんに「学習ボランティア」として参加していただき、、小学生の学習を手伝ってもらいました。教え方も上手で、「後輩たち」も楽しく学習に取り組みました。八軒中の皆さん、ご協力ありがとうございました。来年もぜひ力を貸してくださいね。





南の星吹奏楽団、そして、南の星合唱団は、夏休み中に行われる各種コンクールに向けて、夏休み中も練習が続いています。

南の星吹奏楽団は、先日の地区大会の結果を元に、4日に行われる「宮城県吹奏楽コンクール」に参加します。次の目標「東北大会出場」に向けて一丸となって頑張っています。





南の星合唱団は、夏休み後半に開催される「Nコン(NHK合唱コンクール)」、そして、「全日本合唱コンクール宮城県大会」に向け、新メンバーも加えて練習に取り組んでいます。





目標に向けて頑張る、合唱団、吹奏楽団の子どもたちに、引き続きご声援をお願いいたします。

▽夏休みはまだまだ続きます。最後まで、事故のない、楽しい夏休みになることを願っています。