2024年4月4日木曜日

4月4日 本日「清明」~百花繚乱

 今日は二十四節気の「清明」。春のうららかな日差しを受け万物が明るく清らかであることを意味する日です。南材小の校庭でも様々な植物が花を咲かせています。

ハクモクレン

ユキヤナギ

オオイヌノフグリ

ヒメオドリコソウ

ムスカリ

セイヨウタンポポ

ラッパスイセン


そして、サクラ。校地南のサクラはまだ3分咲きといったところですが、西門脇のサクラは5分咲きといったところでしょうか。


毎年きれいな花を咲かせる舟丁・旧石橋屋跡地にあるシダレザクラはまもなく満開のようです。


旧石橋屋脇にある「公園スペース」には「舟丁周辺の歴史と地名」というガイドマップが設置されて、その中には「南材木町」の紹介や昭和20年代の南材小の校舎の写真が使われています。シダレザクラとともにぜひご覧いただければと思います。



昼過ぎに比較的強い地震がありました。子どもたちは無事だったでしょうか?

元日の能登半島沖地震や昨日の台湾での地震など、今年になって全国各地で地震が頻発しています。宮城県沖も今後大きな地震が発生することが予想されています。


学校では今後も子どもたちの「防災対応力」を高めるための取組を地域とも連携しながら継続していきます。