時折強い雨も降りましたが、「第49回南材夏まつり」は無事全プログラムを実施することができました。子どもたちにとっても、かけがえのない「夏休みの思い出」になったことでしょう。地域の皆様、そして、保護者の皆様、お疲れさまでした。
■南の星吹奏楽団・南の星合唱団の発表ステージ
■「南材コミュニティ・ビオトープ」お披露目式
■開会式
■夜店
■手持ち花火
■盆踊り
■花火大会
時折強い雨も降りましたが、「第49回南材夏まつり」は無事全プログラムを実施することができました。子どもたちにとっても、かけがえのない「夏休みの思い出」になったことでしょう。地域の皆様、そして、保護者の皆様、お疲れさまでした。
■南の星吹奏楽団・南の星合唱団の発表ステージ
■「南材コミュニティ・ビオトープ」お披露目式
■開会式
■夜店
あいにくの天気となりましたが、 「南材夏まつり」は、空模様に合わせた内容で開催します。
・合唱団や吹奏楽団の発表、ビオトープのお披露目式は体育館内で行います。
・各屋台は校舎前に設置したテント内で行います。
・櫓は立てず、盆踊りは体育館内で行う予定です
・手持ち花火や花火は空模様を見ながら実施の可否を判断します
今朝5時半より、多くの地域・保護者・中学生の皆さんが集まり準備を進めました。
4月8日のスタートから今日で71日目(授業日)。明日から「夏休み」です。
みなさんひとりひとりは南材小にとって、そして、お家の方にとって、代わりのいない大切な人たちです。熱中症などだけでなく,日本各地で子どもたちが巻き込まれる悲しい交通事故や水の事故、不審者による事件が起こっています。旅行先やおじいちゃん・おばあちゃんの家など,お出かけした場所での事故やけがにも十分に気をつけてください。「自分の命は自分で守る」んですよ。いいですね。